|
G Legend(ジー・レジェンド)は、日本で開かれる女子プロボクシング興行である。現在は日本国内で女子プロボクシングを司る東日本ボクシング協会女子委員会によるブランド名としても使用されている。歴代委員長は熊谷コサカボクシングジム会長の小坂裕己~青木ボクシングジム会長の有吉将之。 2008年に日本ボクシングコミッション(JBC)が女子を公認して以来、2012年を除き年1回後楽園ホールで「G Legend」興行が開催されていたが、2014年限りで終了した。スカイ・A sports+で録画中継が行われいた(第5回除く)。 == G Legend JPBA女子プロボクシング立上げ記念興行 == 2008年5月9日、日本プロボクシング協会(JPBA)主催により、JBC管轄下で初の女子ボクシング興行として開催された。 * 当初は男子の興行の中に挟む形で開始する予定だったが、男女で試合運営上の違いが多いため女子のみで開くことになった。ただし、それ以降は各ジム主催により男女混合で行われている。 * 2月28日と3月4日のプロテスト合格者の中から出場者が決められた。2007年まで存在した日本女子ボクシング協会(JWBC)やアマチュアで活躍した選手が多い。 * メインイベントはJWBC時代のエースであった風神ライカとアマチュア世界選手権銀メダリストのナタリー・ブラウンによる6回戦であった。試合はライカの2-0判定勝利となったが、ブラウンは判定を不服として抗議した。 * なお、この興行に先駆け、4月26日にカンボジアで江畑佳代子がサムソン・ソー・シリポンの持つWBC女子世界ライトフライ級王座に挑戦した試合が組まれており、これがJBC公認後最初の公式戦であり、「G Legend」はそれに続くものである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「G Legend」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|